人間のいるところ、かならず生活がある

学会最新情報

  • HOME »
  • 学会最新情報

第47回日本生活学会総会・シンポジウム・研究発表大会中止のお知らせ

 

6月6日(土)・7日(日)に開催予定の第47回日本生活学会総会・シンポジウム・研究発表大会について、理事会及び実行委員会では今般の社会状況の変化に対応して何とか実施すべく検討を重ねてまいりましたが、益々状況が厳しくなる中で、大会を実施した場合にも研究大会本来の目的・機能が果たせないとの判断に至り、本大会を中止と決定いたしました。ご参加や当日のご発表を楽しみにしていただいた方も多数いらっしゃると思いますが、 事情をご賢察いただき、ご了解いただければ幸いです。

投稿いただきました口頭発表およびポスター発表につきましては、梗概集への梗概掲載および題目と著者のホームページでの公開をもって大会にて発表したことと同等と見なすことといたします。なお、梗概集への掲載の可否は投稿者に個別に判断いただくとともに、発表大会で得られる貴重な意見交換の場の代替手段については今後検討をしていきたいと考えております。

日本生活学会会長 内田 青蔵
第47回日本生活学会発表大会実行委員長 真鍋 陸太郎

第47回研究発表大会の懇親会は中止となりました

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、第47回研究発表大会の懇親会は中止となりました。
なお、総会・シンポジウム・研究発表・ポスター発表については現段階では変更はございませんが、今後の状況により変更が生じる可能性がございます点、ご了承ください。
最新情報はホームページをご覧ください。

第47回研究発表大会スケジュール・会場などについて

 

第47回研究発表大会のページにて、大会スケジュールおよび会場、研究発表スケジュール暫定版を掲載しました。

【更新】(延期)2019年度三学会共催シンポジウム開催のお知らせ

 

2020年3月7日に開催を予定していました2019年度三学会共催シンポジウム「民具と道具と生活用具」は、新型コロナウイルスの影響のため延期となりました。公式情報は、日本民具学会のサイト更新をお待ちください。
http://www.mingu-gakkai.com/jouhou/jouhou_shukai20200202.php

 

2020年3月7日(土)に神奈川大学横浜キャンパス(六角橋)にて三学会(日本民具学会・道具学会・日本生活学会)共催シンポジウム「民具と道具と生活用具―モノから暮らしをみつめる―」が開催されます。 (さらに…)

『生活学論叢』Vol.37への投稿論文を募集します

 

生活学論叢37号投稿募集案内のお知らせをアップいたしましたので、以下のリンク先よりご確認いただき、ふるって応募ください。

Vol37論叢投稿募集文

(参考)「生活学論叢」投稿規定

国立民族学博物館でのモザンビークにおける平和構築企画展示のお知らせ

 

国立民族学博物館でのモザンビークにおける平和構築企画展示をお知らせいたします。

ホームページ
ポスター

2019年度 今和次郎賞および日本生活学会研究論文賞 受賞者選定に関するお知らせ

 

2020年1月9日
日本生活学会
会長  内田青蔵

日本生活学会は、下記の規定に則り、2019年度今和次郎賞および日本生活学会研究論文賞受賞者選定を行うことになりました。
つきましては、会員の皆様からの推薦をいただきたいと考えますので、推薦状書式をダウンロード頂きご記入の上、2020年1月31日までに下記送付先の学会事務局宛へお送り下さい(両賞とも推薦は会員のみ可能とさせていただきます)。
日本生活学会研究論文賞選定については、対象の『生活学論叢』掲載論文一覧をご参考ください。 (さらに…)

日本生活学会第47回総会・シンポジウム・研究発表大会ご案内および発表者の募集

 

以下の要領で第47回日本生活学会総会・シンポジウム・研究発表大会を開催いたします。つきましては発表者を募集いたしますので、ふるってご応募下さい。

第47回 総会・シンポジウム・研究発表大会ご案内及び発表者募集要綱[word版]
第47回 発表者登録用紙[excel版]

【大会概要】

  • 会期:2020年6月6日(土)〜6月7日(日)
    • 6月6日:総会・各賞授賞式・公開シンポジウム(テーマは後日公開します)・懇親会
    • 6月7日:研究発表・ポスター発表
  • 会場:東京大学本郷キャンパス(工学部)(東京都文京区本郷7−3−1)
  • 交通案内:
    • 本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)徒歩10分
    • 本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)徒歩10分
    • 根津駅(地下鉄千代田線)徒歩5分〜10分
    • 東大前駅(地下鉄南北線)徒歩10分
    • 地図などの詳しいご案内は以下のウェブサイトをご覧下さい。
      https://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/access.html

(さらに…)

2020‐2021年度理事・監事選挙:Web選挙投票開始のご案内

 

日本生活学会 正会員・名誉会員各位

本日12月5日(木)9時より2020‐2021年度理事・監事選挙のWeb選挙による投票受付を開始しました。

投票方法は、Web選挙システム( https://staging.iap-jp.org/lifo/vote/member/login )へアクセスして、会員番号(Web選挙投票開始の配信メールに会員各位の会員番号を印字しています)とパスワードを入力してログインを行い、案内させる投票方法に従って、理事5名以内、監事1名の投票をお願い致します。

(Web選挙では同一会員の複数投票を避ける厳正な選挙運営のために投票時に会員ID(会員番号)とパスワードの入力を必要としています)

なお、投票期間は2019年12月25日(水)17時までとなりますので、お早めに投票いただきますようお願い致します。

また、従来の郵送による投票形式をご希望された正会員・名誉会員のみなさまには、投票用紙ほか選挙書類が近日中に届きますので、2019年12月25日(水)消印有効にて受け付けますので投票下さいますようお願い申し上げます。

日本生活学会  選挙管理委員会

跡見学園女子大学地域交流センター公開シンポジウムのご案内

 

跡見学園女子大学地域交流センター公開シンポジウム
東日本大震災と「記憶」の記録化
―試みとしての地域史・写真展・記憶地図・街の復元―

(さらに…)

« 1 6 7 8 17 »
PAGETOP
Copyright © 日本生活学会 All Rights Reserved.