未分類
2017年8月16日
『生活学論叢』Vol.32への投稿論文を募集します
生活学論叢32号投稿募集案内のお知らせをアップいたしましたの
(参考)「生活学論叢」投稿規定
2017年3月29日
「日本生活学会の100人」vol. 4 石野由香里氏
日本生活学会の100人 vol. 4 を公開しました。
「ん?」をホーリスティックに再現する「応用演劇」の可能性
石野由香里氏(俳優/演劇ワークショップ主宰 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター助教)
2017年3月28日
『生活学論叢』Vol.31への投稿論文を募集します
生活学論叢31号投稿募集案内のお知らせをアップいたしましたの
(参考)「生活学論叢」投稿規定
2017年3月10日
ヘリテージ・プロジェクト動画(ショートバージョン)掲載
生活学ヘリテージ・プロジェクトでは、ヘリテージ・インタビュー動画(ショートバージョン)を掲載いたしました。
ヘリテージ・プロジェクトのページよりご覧ください。
2017年2月25日
【再掲】生活学会会員への2017年度事業公募(2017年度生活学プロジェクト)のお知らせ
2016年12月/2017年1月/2月
日本生活学会 事業委員会
- 事業名称
- 2017年度生活学プロジェクト
- 公募の趣旨
- 日本生活学会では、「生活学プロジェクト」と題して、若手会員・多様な人材の育成・支援、研究参画の機会の提供、成果発表の機会の提供、学会内外の研究交流、学会の社会的発言力の強化を目的とし、生活学に関わる研究活動、ワークショップやフィールドワーク、講座、その他、学会の目的(会則第4条)に即した活動を対象に、助成を行っています。
採択されたプロジェクトは、「日本生活学会・生活学プロジェクト」として生活学会が運営する各種媒体で内容を発表することができます
- 日本生活学会では、「生活学プロジェクト」と題して、若手会員・多様な人材の育成・支援、研究参画の機会の提供、成果発表の機会の提供、学会内外の研究交流、学会の社会的発言力の強化を目的とし、生活学に関わる研究活動、ワークショップやフィールドワーク、講座、その他、学会の目的(会則第4条)に即した活動を対象に、助成を行っています。
- 募集締切
- 2017年2月28日(必着)
2017年2月14日
「日本生活学会の100人」vol. 3 須崎文代氏
日本生活学会の100人 vol. 3 を公開しました。
台所を通じて住まいや生活の近代化を明らかにする
須崎文代氏(神奈川大学非文字資料研究センター 客員研究員、相模女子大学・文化学園大学非常勤講師)