- 
論 文家庭工作から日曜大工へ 
 ―日本におけるHome Improvementイメージの変遷―溝 尻 真 也 社会転換の荒波を生きる中国農民の「農」をめぐる葛藤と主体的な選択 
 ―施肥に関するライフストーリーから読み解くもう一つの農民像―張 曼 青・三 好 恵真子 研究ノート襲撃を受けた野宿生活者のスティグマ戦略 白 井 裕 子 第49回研究発表大会 公開公演「生活とアート」(日本生活学会50周年記念事業シリーズ)大会テーマ「生活とアート」:企画の意図 有 末 賢 基調講演:江戸時代に見る生活の中のアート 田 中 優 子 第1会場 石牟礼道子原作『椿の海の記』の独演への挑戦 井 上 弘 久 石牟礼道子と「言の葉」 古 川 柳 子 第2会場 森下詩子企画 上映とワークショップ ドキュメンタリー映画『〈主婦〉の学校』 大 橋 香 奈・森 下 詩 子 第3会場 武田力ワークショップ 「民俗芸能の復活・創造と参加者の踊り実践」 武 田 俊 輔・武 田 力 

 
