論 文

映像エスノグラフィー研究における作品の行く末
―『移動する「家族」』の上映実践を事例に―

大 橋 香 奈

地域に伝わるおんぶ具の変遷
―出雲「子負帯」と天草「もっこ」を事例に―

園 田 正 世

「ポスト郷土中国」における養豚廃棄物処理の課題と展望
―安徽省南部の事例における郷土性の継承及び農業実践からの再考―

張   曼 青・胡   毓 瑜・三 好 恵真子

研究ノート

現代カンボジアにおける老年者と仏教実践
―アビダンマ教学の学びに着目して―

高 橋 美 和

中山間地域に暮らす女性たちの生活世界に関する研究
―家族主義的進路選択と生活意識の検討をとおして―

藤 村 朝 子

第46回研究発表大会 公開シンポジウム「弔いと生活―死をめぐる現在をとらえる―」報告 2019

弔いと生活
―死をめぐる現在をとらえる―

塩 月 亮 子

「無葬社会」のなれの果て
―ムラ・イエの消滅が、葬送の形を変える―

鵜 飼 秀 徳

「伝統的」葬墓制の近代性について

土 居   浩

海洋散骨の現状と広がっている背景82

村 田 ますみ

歌と弔い
―ひとを偲ぶ音楽の現在―

佐 藤 壮 広

受賞者の声

博士論文賞を受賞して
受賞作『長浜曳山祭の都市社会学―伝統消費型都市の生活共同と社会的ネットワーク―』

武 田 俊 輔

研究論文賞を受賞して
受賞作『オビシャ行事をめぐる地域社会の縮小戦略―村規約にみる現代化への対応―』

金 子 祥 之