『生活学論叢 』Vol.11 2006
投稿日 : 2006年7月15日
最終更新日時 : 2021年1月28日
投稿者 : toto
-
論 文
大衆雑誌『キング』にみる家庭の娯楽
―創刊から戦前期まで―
ジャワの「台所」に見る社会関係
―噂話ともめごとの事例から―
戦前の東京市におけるセツルメントの児童クラブ及び児童遊園に関する研究
大髙 真紀子 日本女子大学大学院
定行 まり子 日本女子大学
沖縄県における伝統的な住宅形態と「まつり」の関連性に関する研究
―「まつり」によって規定される住宅の外部空間の要素―
喜久山さつき 沖縄県那覇市立石嶺中学校
國吉 真哉 琉球大学
百貨店をめぐる「食」の変容
―昭和戦前期を中心に―
市民活動によるコミュニティ形成の起源
―東京都世田谷区の市民まつりを中心として―
我が国における扇風機用ガードの形態の変遷について
―戦前、戦後の新聞・雑誌・特許公報類を資料として―
日本における洗濯板の導入と普及
―明治期の文献史料及び戦前期の婦人雑誌史料を中心として―
研究ノート
職業として地域アイデンティティづくりを担う人びとの意識
―フランス地域自然公園の「公園の家」で働く人びとに対する聞き取り調査から―
家族の紐帯の確認と創設
―セネガル、ダカールの一家族の命名―
在住ナイジェリア人のコミュニティの共同性の構築
―イモ州同郷人団体がつなぐイボ民族の生活世界―
食行動に注目した生活時間の行動区分の検討 安部 悦子NPO法人食生態学実践フォーラム
―子育て期の女性について連続した27日間の行動分析から―