-
論 文
近代日本における「誕生日数え年」の意味
―「誕生日」祝いの習慣化による「加齢」の感覚移動について―滝野 正樹 日本女子大学 大学院農村青年の生活史
―集落青年会の活動を通して―高田 知和 早稲田大学車いす使用者の生活行為に関する事例研究
―脊髄損傷者家庭7例の分析―小板橋恵美子 東京大学大学院
沖田富美子 日本女子大学就寝形態と夫婦関係
―夫妻の個人の場との関わりで―山崎さゆり 田園調布学園大学断髪女性の表象と「女性性」の変容
―1920年代スペインにおける雑誌広告からの考察―磯山久美子 お茶の水女子大学大学院都市居住者にとっての村の儀礼
―カメルーン、バミレケの都市=村落関係に関する研究―野元美佐 名古屋大学大学院COE研究員研究ノート
日常生活空間における情報テクノロジー
―ドメスティケートされるテクノロジーとテクノロジー化する生活に関する覚書―小林義寛 日本大学法学部銀座ホステスクラブの世界
―女性たちとサーヴィスの民族誌的記述を中心として―松田さおり 名古屋大学大学院食文化の継承意識に影響する世代間関係と家族規範
―正月料理の事例調査から―塩谷 幸子 お茶の水女子大学大学院イスラーム初期の預言者ムハンマドとベドウィンの食事
―10世紀アッバース朝宮延社会はこれらをどのようにみなしたか―尾崎(鈴木)貴久子 防衛大学校人間文化学科