-
論 文
障害者の生活史における普遍的問題と主観的社会構成に関する研究
-3名の障害を持つ女性の自叙伝分析を通して-田中耕一郎 北海道女子大学商品化による伝統織物の意味変容
-グアテマラ、ナウアラ村の事例より-本谷 裕子 東洋英和女学院大学“ひとは食べる物次第”
-ジャマイカのラスタファリアンの食文化-鈴木慎一郎 信州大学祭りの生成 -「興玉神社注連縄奉納曵き」をめぐって-濱千代早由美 日本女子大学大学院書く実践と書く共同体の生成 -初期「ふだん記」運動の場合-小林多寿子 日本女子大学生活の中の巡礼 -南関東地方における現代的巡礼をめぐって-中山 和久 慶應義塾大学大学院健康法と学校体育 -近代日本における身体観の変容を中心に-小堀 哲郎 早稲田大学大学院昔話における住空間の意味の研究秋山 鏡子 日本大学
曽根 陽子 日本大学家族の住生活史にみる「山の手」ライフスタイルの構築と郊外の開発松本 暢子 大妻女子大学育児雑誌「わたしの赤ちゃん」における父親像の変遷石川 洋子 文教大学女子短期大学研究ノート
「おいしさ」についての視覚的研究岡本 純代 女子栄養短期大学
天野 幸子 女子栄養大学