2019年度生活学プロジェクトの採択プロジェクト一覧

2019年度生活学プロジェクトの採択プロジェクトを、以下に紹介します。全12件のプロジェクトが実施されました。※順不同・申請代表者の方のみ記載

  • 【研究テーマ】“住経験インタビュー”の国際的展開
    【申請代表者】水島あかね
  • 【研究テーマ】シェア居住における共用空間が社会環境形成に与える影響-居住者の私物のあふれ出しに着目して-
    【申請代表者】司馬 麻未
  • 【研究テーマ】離村者と入村者の関係性が集落の存続に果たした役割に関する研究 ―長野県小谷村真木集落を事例に―
    【申請代表者】両川厚輝
  • 【研究テーマ】酒井貴広
    【申請代表者】情報の共有と実践に対する生活学的研究ー高知市御畳瀬地区の「予感」に着目して
  • 【研究テーマ】大気汚染のPM2.5問題に対するリスク認知と関連要因調査
    【申請代表者】許俊卿
  • 【研究テーマ】それぞれの土地で実践し続ける写真家の横断的思索の深まりとその体系化に関する研究―暮らしを見据えた写真実践プロセスに着目して―
    【申請代表者】吉成哲平
  • 【研究テーマ】雛祭りとジェンダープロジェクト
    【申請代表者】水島 かな江
  • 【研究テーマ】日本における「クリーニングデイ」事例調査研究プロジェクト
    【申請代表者】森下詩子
  • 【研究テーマ】がんが家族にもたらす役割移行に関する映像エスノグラフィー研究
    【申請代表者】大橋香奈
  • 【研究テーマ】儀礼流儀の存続に対する住民の言論空間の研究 ―日光市七里生岡神社における子供強飯式の事例から―
    【申請代表者】松田俊介
  • 【研究テーマ】地域の課題共有・討議の方法としての演劇ワークショップの研究:松戸市岩瀬自治会における実践
    【申請代表者】阿部健一
  • 【研究テーマ】記録/記憶としてのヴァナキュラーな映像の活用に関する実践的研究 —新潟県十日町市鉢集落を事例として—
    【申請代表者】清水健太