人間のいるところ、かならず生活がある
生活学論叢

『生活学論叢 』Vol.23 2013

 

論 文

 

「学生ボランティア」の特異性が地域に対して有する潜在的な機能

―ボランティアをする/される関係をズラす効果が地域の場づくりへ与えた影響―

                              石野由香里 法政大学多摩ボランティアセンター

 

40回研究発表大会 公開シンポジウム報告 2013
「生活”学研究への多様なアプローチとその特徴」

 

民族学的観点からの“生活”アプローチ

―「まごつき仕事」に注目して―           安室 知  神奈川大学大学院

 

家政学的観点からの“生活”へのアプローチ               水島かな江 徳島文理大学

 

社会人類学的視点からの“生活”へのアプローチ           泉水英計  神奈川大学

 

生活学的観点からの“生活”へのアプローチ               黒石いずみ 青山学院大学

 

“生活”学研究への多様なアプローチとその特徴

―第二部ディスカッション―                           有末 賢  慶應義塾大学

 

 

40回研究発表大会 ミニシンポジウム報告2013

 

生活学ヘリテージプロジェクト2013           小林多寿子  一橋大学大学院

                         黒石いずみ 青山学院大学

                                                             石川 初  株式会社ランドスケープ

                                                             野村知子  桜美林大学

                                                             中野紀和  大東文化大学

 

書 評

 

乾亨・延藤安弘編著『マンションをふるさとにしたユーコート物語~これからの集合住宅育て』

                             乾 亨     立命館大学

 

瀝青会著『今和次郎「日本の民家」再訪』          菊地 暁    京都大学

『生活学論叢 』Vol.22 2012

 

研究ノート

 

インドネシア・バリ島の「密造酒」醸造にみる社会的コンテクストに関する

研究―バリ島東部農村地域の事例を中心として―              山崎真之  早稲田大学大学院

                                                           

ベトナムの子どもの栄養状態と生活習慣・食習慣の現状と課題

―大都市と地方都市の幼稚園児の比較からの考察―    由本優子  大阪大学大学院

                           三好恵真子 大阪大学大学院

                                                           

漁村における高齢者支援活動の実態と課題

―女性組織の活動を事例として―            関いずみ  東海大学

                           後藤雪絵  東海大学医療技術短期大学

 

 

今和次郎賞2011 受賞記念講演報告                    

 

『日比谷公園―100年の矜持に学ぶ―』鹿島出版会2011年  進士五十八 東京農業大学名誉教授

『生活学論叢 』Vol.21 2012

 

研究ノート


女性のエンパワーメントプロセスと社会運動           井上えり子 京都教育大学

-ある女性地域活動家のライフヒストリーを通して-  

         

                                                            
39回研究発表大会 公開シンポジウム報告2012「食の安全・安心・信頼」

 

食の安全・安心をめぐるコミュニケーション           三好恵真子 大阪大学大学院

―参加型リスクアセスメントを通じての相互理解・信頼の醸成― 


食の安全性を保障する                                        西川禎一  大阪市立大学大学院
―食品の安全を考える:食品と微生物汚染―

 

食品の安全・信頼を造る 地域の魚をめぐる漁撈・加工・魚食     橋村 修  東京学芸大学
―資源循環の民俗―

 

消費者の多様性に配慮した安心のコミュニケーションを考える    
                                                                                 菊池信孝 特定非営利活動法人
―食材ピクトグラムによる食品表示の実践活動から―                           インターナショクナル

 

 

39回研究発表大会 共同議論報告2012


(1)協働まちづくりと地域福祉・地域生活              森栗茂一  大阪大学コミュニケーション

                                                              デザイン・センター

 

(2)今和次郎における「日本の民家」の史的位置づけと新視点     中谷礼仁  早稲田大学

                                                               石川 初  株式会社ランドスケープデザイン

                                                               黒石いずみ 青山学院大学

 

書 評

 

進士五十八著                                                  石川 初  株式会社ランドスケープデザイン

『日比谷公園―100年の矜持に学ぶ―』

 

 

学会記録

『生活学論叢 』Vol.20 2011

 

論 文

 

嗜好品文化にみる生活文化の変容                           成澤徳子  京都大学大学院

 -ザンビア、トンガ社会の「甘い酒」チブワントゥを事例に-

女性たちの住民運動                                           清原 悠  東京大学大学院

 ―横浜新貨物線反対運動を事例に―

 

サハリン残留朝鮮人の生活史                                  池田貴夫  北海道開拓記念館

 ―境遇としての悲劇、語られる自画像―

 

海賊・族・海賊船                                              伊藤杏奈  早稲田大学大学院

 ―生活共同体と建築の相関関係に関する研究その1            中谷礼仁  早稲田大学

(海賊)・家族と住宅の抱える根源的問題に向けて―

 

認知症高齢者の回想法への、実物大料理カード利用について      髙増雅子  日本女子大学

 

台灣福佬客集落の居住環境と空間構成原理に関する研究          長野真紀  邑環境研究所

 ―台灣彰化縣社頭郷月眉池を事例に―

 

治らない病気と多元的な治療                                   牛山美穂  

 ―アトピー性皮膚炎の事例から―                            早稲田大学人間総合学研究センター

 

 

研究ノート

 

地域社会における小規模宿泊の役割に関する一考察              石川美澄 北海道大学大学院

―長野市善光寺門前のゲストハウスのイベントを事例として― 

       
杭州市における中国茶芸復興に関する一考察                   宍戸佳織 早稲田大学国際医食文化研究所
―日本茶道丹月流と中国茶芸―

 

 

日本生活学会シンポジウム「大震災と生活学」報告

 

シンポジウム「大震災と生活学」報告                               森栗茂一  大阪大学

生活学の再考                                                              小川信子  日本女子大学

シンポジウム「大震災と生活学」に参加して                     佐藤宏亮  早稲田大学

                                                                               平田京子  日本女子大学

                                                                               大日方公男 東京新聞

『生活学論叢 』Vol.19 2011

 

論 文

 

エスニック・ツーリズムと原住民文化                          瀬戸邦弘  上智大学

-台湾におけるテーマパークの実践事例から-                  林 勝龍  早稲田大学大学院

                                                            松田俊介  早稲田大学

旧台湾総督官邸庭園(現・台湾総督府台北賓館庭園)における空間とイベントの生活史

                                                            楊 舒淇  清雲科技大学

                                                            林 海平  岩億実業股分有限公司

                                                            進士五十八 日本学術会議

 

 

38回研究発表大会「21世紀 生活学、その展開の構図」公開シンポジウム報告2011

 

飲食文化の民族学から生活文化の考現学へ                      石毛直道  国立民族学博物館

―近未来の生活文化をひらく生活学・その方法論的体系の構図― 


人口急増の20世紀・減少の21世紀                            鬼頭 宏  上智大学
―新しい生活像の形成をめざして―

 

「道具の売り手」新聞広告に見る家庭電化の思想史              山口昌伴  座る文化研究
―新しい生活像の形成をめざして―

 

冷蔵庫の中身から見える食べる人の姿                          真島麗子  T.E.M.研究所


10余年間の調査データから―

 

1回吉阪隆正賞2010 記念シンポジウム報告

 

1回吉阪隆正賞の選考と結果について                        中谷礼仁  早稲田大学理工学術院

 

 

今和次郎賞2010 受賞記念シンポジウム報告

 

同潤会大塚女子アパートメントハウスが語る                    女性とすまい研究会    村上美奈子

大塚女子アパートメントハウス再考―                                              小川信子

「暮らしと住居」・未来へのメッセージ                                            渡邉喜代美

                                                                                  中村直美

                                                                                  小谷部育子

                                                                                  宮本伸子

                                                                                  寺本晰子

                                                                                 

木の文化の継承                                              須藤 護  龍谷大学

 

書評
女性とすまい研究会編

『同潤会大塚女子アパートメントハウスが語る』                安野 彰  文化学園大学

『生活学論叢 』Vol.18 2010

 

論 文

 

地域生活における集会所運営の評価とそのあり方                中村久美  京都ノートルダム女子大学

 -宇治市における集会所の運営・管理の検証-

地域でシャマンとして生きるとは                              趙 芙蓉  京都大学大学院

 ―中国内モンゴルのシャマニズムの再活性化より―

 

 

研究ノート

 

開墾定住様式からみた小規模高齢化集落の土地利用              土田 拓 島根県中山間地域研究センター

―島根県石見地方山間部の事例から― 

       
グラフィティの≪語りにくさ≫                                山越英嗣  早稲田大学大学院
―日本のグラフィティ・コミュニティを形成する価値観の構造―

『生活学論叢 』Vol.17 2010

 

論 文

 

20世紀初頭の米国におけるathlete’s footの成立              眞嶋亜有  ハーバード大学

                               
高齢者のモーニングサービス利用行動の変化とその要因          安達内美子  名古屋学芸大学大学院

-名古屋市高齢者福祉施設入所者の事例- 

 

現代的イベントと共生する伝統文化                            瀬戸邦弘  サイバー大学

-渡名喜島のカシキー綱引きに関する-考察-                  國寶真美  早稲田大学大学院

 

生活時間分析による食事時間の遅延・分散化について            森 ゆかり 武庫川女子大学大学院

-NHK国民生活時間調査 のデータをもとにして- 

 

 

研究ノート

 

耕作放棄地解消に向けたNPO法人犬山里山学研究所における取り組み 松岡崇暢  岡山大学大学院

-地域コーディネーターとしてのNPOの役割と有効性の検討-

 

 

日本生活学会第37回研究発表大会

 

公開シンポジウム報告「異装の考現学」報告

 

 

2009年度 サマーセミナー報告

福祉の街、フィリップスタッド訪問記―2

『生活学論叢 』Vol.16 2009

 

論 文

 

「真の豊かさ」の認識方法についての研究(1)                 宮田安彦  大妻女子大学

―QOLの構造を理解するための新しいモデルの提示―

                               
井上秀によるアメリカ家政学の受容                            小林陽子  群馬大学

―イギリス留学生大江スミとの違いを中心に― 

 

 

研究ノート

 

「居住型ゲストハウス」居住者の住まい方に対する意識と        石川美澄 北海道大学大学院

休日の過ごし方 ―居住者間交流を視点とした考察―            山村高淑 北海道大学

 

ソルガム酒と女性の経済活動                                   浅野史代  名古屋大学大学院

―ブルキナファソ、ビザ社会における事例から―

 

 

2009年度 サマーセミナー報告

 

福祉の街、フィリップスタッド訪問記―1

 

 

2008年度 日本生活学会研究論文賞

 

研究論文賞を受賞して                                        和崎聖日

『生活学論叢 』Vol.15 2009

 

論 文

 

イギリスにおけるインド移民の生活スタイルと価値観の変容       古賀万由里 横浜国立大学大学院

明治期の家政書からみた庭と家族に関する研究             水島かな江 奈良教育大学

環境保全活動の変容が及ぼす地域づくりへの影響 松岡 崇暢 岡山大学大学院
― 岡山県津山市の事例から―

 

 

研究ノート

 

地方の居住問題にみる憐れみのディスカルテ小林 孝広 早稲田大学
―フィリピン・ビサヤ地方・イビサン町の事例から―         

 

山古志地域における養鯉池の構造と景観に関する研究上野 裕治 長岡造形大学
―棚田と棚池の比較による考察―

 

介護予防ボランティアの家庭内役割とボランティア活動を支える家族の協力に関する研究
―市町村合併後の山村と漁村地域の人々の暮らしを通して―       工藤 節美 奈良女子大学大学院

 

〈世界〉は、いかに記述されるのか-ブルーノ・ラトゥール著      出口 雅敏 早稲田大学
 『虚構の近代―科学人類学は警告する』 川村久美子(訳)
  新評論 2008年

 

2008年度 今和次郎賞                      石村 眞一
今和次郎賞を受賞して

 

2008年度 日本生活学会研究論文賞                渡部 圭一
生活史における「戦後」再考にむけて

 

 

『生活学論叢 』Vol.14 2008

 

論 文

 

日本におけるテレビジョン受像機のデザイン変遷(2)
―白黒テレビジョン受像機の成熟期からカラーテレビジョン受像機の普及期まで―
増成 和敏 九州大学大学院
石村 眞一 九州大学
家事教科書にみる家庭生活の近代化
―その2 戦後昭和期の台所変革における機能の多様化について―
須崎文代 フリーランス
内田青蔵 埼玉大学
医療におけるアマチュアリズム:ピアカウンセリングの事例から
濱 雄亮 慶応義塾大学大学院
町おこし再考
―ひむか邑運動と宮崎県東諸県郡綾町を事例として―
佐藤 誠 立教大学大学院文学研究科
山古志地域における農業生産及び農村生活の変容と景観の変貌
―ニシキゴイ養鯉業の発展とその影響―
上野 裕治 長岡造形大学
祭礼をめぐる情報の表象と解釈
―栃木県小山市における頭屋行事・「白鳥地区古式祭礼」の事例から―
松田 俊介
早稲田大学大学院人間科学研究科

 

 

研究ノート

 

バーブル・ナーマにおけるチャール・バーグとは何であったか
―バーブルを通じて庭園を捉え直す試み―
古橋 達弘 大東文化大学
留学生の食生活と食環境との関連に関する萌芽的研究
―N大学の事例―
安友 裕子 名古屋学芸大学
西尾 素子 名古屋学芸大学
サマーセミナー報告2088 ネパール・カトマンドゥ近郊の集落と民家

 

シンポジウム報告2088 「考現学」原点から未来へ

« 1 2 3 4 5 »

「生活学論叢」一覧

PAGETOP
Copyright © 日本生活学会 All Rights Reserved.