論 文

草餅と「三月三日」に関する研究
―日中比較民俗学の視点から―

陳   翰 希

オビシャ行事をめぐる地域社会の縮小戦略
―村規約にみる現代化への対応―

金 子 祥 之

生活環境に潜在する「関わり合いの契機となる空間」
―口述史集『すみだ区民が語る昭和生活史』を用いた生活空間の再考―

清 水 健 太

研究ノート

裁判員の経験を通した気づき
―裁判員経験者の記録とインタビューから―

下 本 英津子

第45回研究発表大会 公開シンポジウム「移動の生活学」報告 2018

第45回研究発表大会シンポジウムをふり返る

加 藤 文 俊

その場所にいること
―ひらかれながら、ひきこもる―

笠 置 秀 紀・宮 口 明 子

マイパブリック
―手作りの公共について―

田 中 元 子

カレーキャラバン

江 口 亜維子・加 藤 文 俊

受賞者の声

今和次郎賞を受賞して
受賞作『浅草公園凌雲閣十二階』

佐 藤 健 二

研究論文賞を受賞して
受賞作『調理用エネルギー源の選択における食文化の影響―ウガンダ・カンパラ首都圏における調理方法と木炭の需要―』

浅 田 静 香

第45回研究発表大会 展覧会報告

土俗学から計画へ―今和次郎と西山卯三の生活調査が目指したもの―

黒 石 いずみ